その他 クリーニングしてもダメだったプリンターのしましま模様を簡単になおす方法 何度ヘッドクリーニングをしてもなおらないプリンターのしましま模様。 買いかえるしかないかな。 半分あきらめかけていたのですが、とっても簡単な方法を試すだけでウソのようになおってしまいました(感涙!) 検索をかけてもあまり見かけることのない方... 2017.03.31 その他
その他 ミニサイズのお金のなる木を大きく育てる(予定) 以前住んでいた西向き角部屋で、家中の植物を全滅させてしまった経験のある管理人 ぺんでございます。 言い訳させてもらいますと。 日の当たらない西側と、寒くて寒くてどうしようもない北側にしかベランダがなくて、植物がちゃんと育てる環境じゃなかった... 2017.03.08 その他
その他 世界的デザイナー佐藤オオキのミニマリスト的生活 2015年の流行語大賞のノミネート50語が発表になりました。 テレビなどでも散々とりあげられていて、ざっくりと見た感じでは「あぁ、あれね」とすぐにピンと来るものから「なに、それ?」と思うようなものまでいろいろです。 そんな中「ミニマリスト」... 2015.11.11 その他
その他 堀北真希はキレイ好きというより、究極の掃除好き 2015年9月30日放送のZIP!でインタビューに答えた堀北真希さん。 来年1月から始まるドラマ「ヒガンバナ」の番宣だったようですが、新婚ということもあって質問は家庭内のことに。そこでわかったのが、掃除が大好きだということ。 2015.10.01 その他
その他 やる気を出すための掃除本カレン・キングストン「ガラクタ捨てれば自分が見える」はもはや古典と呼んでもいいレベル 掃除のモチベーションをアップするための方法として、好きな音楽を流すことと並んで王道なのが、掃除や片付けに関する本を読むことではないでしょうか。 最近ではさすがに掃除に取りかかるまでのハードルが低くなって来たので、本を読んでから「よっこらしょ... 2015.09.25 その他本の話
その他 掃除機のコードにまかれている黄色いテープの本当の意味 2015年8月24日 日本テレビの「月曜から夜ふかし」で「よ~く考えると意味が分からない事を調査してみました」のコーナーが放送されました。 深夜のゆる~い番組ですから、その調査の答えもかなりゆるゆるだったりするのですが、その中で へぇ~、そ... 2015.08.25 その他
その他 100均のマガジンラックでタオルを収納 毎日使うものなのに、あまり上手く整理できてないなぁ、と前々から気になっていたタオル類。 タオルをざぶざぶと洗っても、1日ですっきり乾く季節になって来たことですし、ここらで重たい腰をあげて整理してみることにしました。 2015.05.10 その他