注意!Kindleでミステリーを読む時はポピュラーハイライトは必ずオフに

本の話
 
 

 

初代Kindle Paperwhiteを使っています。

発売とほぼ同時期に買ったもので、最初の頃はもっぱら小説ばかりを読んでいたのですが、近頃ではビジネス書やノンフィクション系のものがメインになっていました。

ところが、先日無性に小説が、それも登場人物全員がどこかに閉じ込められてしまうクローズドサークルものの推理小説が読みたくて仕方なくなってしまいました。

うぅぅ、な、何か面白そうな本を……。

綾辻行人さんの館シリーズや、有栖川有栖さんの学生アリスシリーズ、はたまた米澤穂信さんのインシテミルなど、主立ったものは読んでしまっていたのですが、それでもあれこれしつこく探して、これならいいかなと思えるものを1冊チョイス。

喜び勇んでKindleにダウンロードし、さあ読み始めよう♪というところで、一つ間違いをしでかしてしまいました。

そうKindleのポピュラーハイライト機能をオンにしたまま読み始めてしまったのです。

スポンサーリンク

ポピュラーハイライトとは

Kindle Paperwhiteでは、書籍の気になった部分をやや長押しすることで文書をハイライトさせることができます。

付箋などをぺたぺた貼ることなく、気になる箇所を気になった時にすかさずチェックしておけるのでとても便利な機能です。

そして更に便利なのが、他のKindleユーザーがハイライトした箇所も見ることができるのです。

ビジネス書を読んでいる時などには特に便利で「100人がハイライト」とか「250人がハイライト」の文字付きで線が引かれている部分に当たると、

おっ、ここは大事かもしれないな。

と即座に反応することができます。難しめの(ちょっと退屈な)本を読んでいる時などはかなり有効で、なんとなく惰性で文字を追っている時にこのハイライトに出くわすと、瞬時にして脳が覚醒モードに入ります。

ところがですね。

ビジネス書ではとても便利なこの機能も、小説となると話が違います。

それでも一般の小説ならせいぜいが名言部分がハイライトされているくらいで、それほど影響はないと思うのですが、ミステリー小説ともなるとこれがもう、

悪意があるんじゃなかろうか?

と思うほどの破壊力を発揮するのです。

私が読んだ推理小説の場合

推理小説の場合、作品の冒頭に「登場人物一覧」が掲載されていることがあります。

作品を読み進めて行くうちに、登場人物なんて分かってくるものですから、一覧なんて見ても見なくもいいんですが、私は昔からこの登場人物一覧を眺めて、ぼんやりと作品の流れを想像してから本編に入っています。

映画の予告編感覚で、そのほうが気分が盛り上がるのです。

当然、今回の作品でも同じことをしました。

そしたら。

なんと、その登場人物のひとりがハイライトされていたのです。

えっ、まさかこの人が犯人!?

当然そう思います。

それともどこかの誰かがこの人物が気になって、とりあえずハイライトしちゃった?

そんな風にも思います。

いずれにせよ、ハイライトを一度見てしまったからには、本編を読み始めてからもその人物のことが気になって仕方ありません。

ささいな行動にも何か意味があるんじゃないか、どこかでミスリードを誘うようなことを言ってないか。その人物の一挙手一投足に注意が行ってしまいます。

もっと公平に、フラットな気持ちで読まなくちゃ。

そう思ってみたところで、いや、思えば思うほどそのひとりに集中してしまいます。

結果。

まったくもって作品を楽しむことができませんでした。

ポピュラーハイライトをオフにする方法

ビジネス書を読む時にはあんなに便利だったポピュラーハイライトの機能も、推理小説を読む時には邪魔にしかならないことに気づきました。

「本」とひとくくりに言っても、求めるものがずいぶんと違うものだとつくづく感じさせられました。

というわけで、ミステリー、とりわけ本格と言われるような推理小説を読む時には、ポピュラーハイライトは必ずオフにすることをオススメします。

Kindleの画面の右上をタップすると漢字の「三」のようなアイコンが表れるのでここから設定スタートです。

「三」

「設定」

「読書オプション」

「メモ&この本について」

「ポピュラー・ハイライト」

「オフ」にします。

これでポピュラーハイライト機能がオフになりました。

ただ、ビジネス書の時にはやはり「オン」にしたい機能なので、せめて2タップくらいでオンとオフを切り替えられるといいのですが、ここまで階層が深いとちょっと面倒な気がします。

いやいや、でも楽しい読書のためですから、これくらいは仕方ないですね。

ちなみに、今回私が読んだ本はこれ。


評判はなかなか良かったのですがねぇ。

タイトルとURLをコピーしました