手のひらサイズのミニリースを100円ショップの紙テープを使って作ってみました。
紙を編んで(織って)作っているので、引っ張るとびよ~んと伸びます。
「伸びるからどうした?」
と聞かれてもただそれだけなんですが、とりあえずのチャームポイントということで(笑)
紙テープのクリスマスリースの作り方
⇒100均紙テープで作るクリスマスリースの作り方 DIY How to Make Paper Wreath – Christmas Decor – YouTube
↑↑↑ 詳しくはこちらの動画で。
↓↓↓ 以下、ポイントをご説明。
紙テープを40~50cm程度の長さにカットしたら、半分の幅になるように折ります。
▼ 十字に置く
半分に折った紙テープを2本用意したら、まずは十字の形になるように置きます。紙の上下の位置関係に注意して見て下さいね。
※ここではわかりやすいように赤白の紙テープを使っています。
▼ 上から下
白色のテープを下に折ります。
▼ 右から左
赤色のテープを右から左に折ります。
▼ 下から上
白色のテープを下から上に折ります。
▼ 左から右
赤色のテープを左から右へ折ります。
これで1周となるので、赤色テープは1本目の白テープの上、2本目の白テープの下を通るようにします。
▼ 引き締める
変なシワが入ったりしないように気をつけながら、4ヶ所のテープを軽く引っ張って引き締めます。これで1段目ができあがりです。
▼ 繰り返す
同じようにして2段目以降も繰り返していきます。
最終的にすべてのテープが上・下・上・下となるように配置するので、どこから編み始めても大丈夫です(^^)
▼ 色づけ
さて、ここから本番。赤白ではなく、白のテープのみで編んでいきます。
半分に折った白テープにマーカーで軽く色を付けていきます。
色づけしなくても大した違いはないので(笑)ここら辺はお好みで♪
▼ 付け足し
数段編んで紙テープが短くなってきたら、のりで新しいテープを貼り付けます。
▼ のり付け
ひたすら編んで、好みの長さになったら端の部分をほどけないようにのり止めします。あまったテープは切り落とします。
▼ 貼り合わせ
端と端を貼り合わせて輪っかにします。
▼ リボンでおめかし
お好みのリボンをつけたら完成です。
ここでは、ワイヤーを使ってリボンを本体にとめています。
紙テープのリースの完成
手のひらサイズの可愛いリースです。
少し大きめサイズのオーナメントと言ってもいいかもしれません。
じっと見つめていると、真っ白いドーナツのようにも見えてきます(笑)
えいやっ!
と横に引っ張っても
ムギュ!
とたてにねじっても、すぐに元通りの形に戻ります。
クリスマスリースに伸縮性はまったくもって必要ないので、この機能がいつ役に立つのかはわかりませんが、なんとなく楽しいです?
以上、100均紙テープで作るびよ~んと伸びるクリスマスリースの作り方のご紹介でした。
見た目以上に制作に時間のかかるリースなので、もしも作っていただける際は時間に余裕を持たれることをおすすめします。
ではでは。